2011年03月28日

【報告】義援金を寄付してきました。

本日、みなさまからお預かりした24,385円を義援金として寄付してきました。
当初は郵便局から振り込む予定でしたが赤十字が近かったので直接持って行きました。
受領証を掲載します。
みなさまの想いが被災地に届きますように。




なお、赤十字の義援金は「被災市町村」を通じ、被害の度合いに応じて「被災者(世帯)」に個別に振り込まれる枠組みになっています。   

Posted by キモノでジャックin静岡  at 21:14Comments(1)イベントの報告

2011年03月26日

【報告】第3回 キモノでジャックin静岡


本日は天気もよく絶好のキモノ日和!
みなさま遠くからお越しいただきありがとうございました。
今回は大震災もあり気持ちが沈みがちでしたが、被災していない者が元気をなくしてどうする! 少しでも元気を出せたらいいなと思い開催しました。
結果、40名の方に集まっていただき、盛況に終わりました。

キモノでジャックin静岡では今回の東北関東大震災の復興に少しでも協力するため義援金を集めさせていただきました。みなさんのご協力もあり、24,385円も集まりました。月曜日に郵便局を通して全額を赤十字に寄付させていただきます。
ありがとうございました。
報告は追ってまたさせていただきます。

集まっていただいた方、協力いただいた方、ありがとうございました。

次回は5/15(日)由比本陣の方で予定しております。



  

Posted by キモノでジャックin静岡  at 22:27Comments(0)イベントの報告

2011年03月21日

粛々と3/26(土)に「キモノでジャック」を開催します

第三回「キモノでジャック in 静岡」が3月26日(土)に開催されます。
静岡県立美術館の「ロダン」をジャックします。
ロダン館に入るには入場料300円(団体200円)がかかりますのでご了承ください。

「このような時期にチャラついているんじゃない!」

というお叱りの意見もあろうかと思いますが、粛々と開催したいと思います。

というのは、すでにアナログ媒体(シミズ毎日さん、ベイプレスさん)で開催日時を掲載していただいたためも
あります。ご理解いただければと思います。
ただ、世の中あまりにも停滞ムードが漂いすぎると、良くない面も多々ありますので、気持は明るく前向きに
したいと思っています。そして1日も早い復興を願っています。



  

Posted by キモノでジャックin静岡  at 14:36Comments(0)イベント告知

2011年03月20日

【更新】【予告】第3回 キモノでジャックin静岡

東日本大震災により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
残された者たちはできるとこを考え、少しずつ実行していきたいと思います。


キモノでジャックin静岡は開催します。
というより元から集合人数などを把握していないため、どなた来るかわかりません。
粛々と実行します。


桜並木とロダン館をジャックします!
次回は3月26日(土)13:00 静岡県立美術館入口集合!

ロダン館は入場料がかかります。
●一般:300円(団体200円) 大学生以下・70歳以上:無料。
企画展「帰ってきた江戸絵画 ニューオーリンズ ギッター・コレクション展」は別料金です。
●一般:1,000円(団体800円) 70歳以上:500円(団体400円) 大学生以下:無料


【キモノでジャックin静岡】ではお手伝いを募集中です。ツイッターやブログで拡散してくれる人、チラシを置いてくれるお店、静岡中部以外でジャック開催を手伝ってくれる人を募集中です。  

Posted by キモノでジャックin静岡  at 22:14Comments(0)イベント告知