2014年08月03日

【報告】第16回キモノでジャックin静岡@浜松駅

ジャック当日は、天竜川で開催される鹿島花火大会のため、
浜松駅には浴衣姿の方がたくさん見られました。
ジャック静岡は、浜松(県西部地区)初の開催!
16:00 浜松駅北口にて、ジャックだ~!

とってもステキな着物ファンの皆さまにお会いできました。
ありがとうございました!

ご参加の皆さまのコーディネートを拝見いたしましょ!

髪飾りのお花がかわいい!
皆さん、足袋をお召しですね。

皆さん、涼しげなコーデでステキ~!

青いキモノの彼女は、阿波しじらの木綿を
襦袢なしで浴衣風に。とっても涼しいのだそう!

ファミリーで楽しんでますねっ。
子ども達のキモノはママのお手製!

お兄ちゃんは短めの丈に着て、歩きやすいね。
帯はお父さんのだって!

双子の妹ちゃんは、お揃いのキモノと帯
お兄ちゃんも妹ちゃんも、下駄は2枚歯の本格派だね。

これで走り廻ってるからスゴイ!

こなれた着こなしを間近で見られるのも、参加のメリット。
日傘の彼女は夏着物ですね、紗でしょうか・・!

どんな帯結び?!後ろを魅せる着方ですね。

集合時間に間に合わなかったお二人も
終わってからの雑談タイムには間に合いました~!

「紺地に白」はいつの時代も、これからもきっと浴衣の王道。

そして、白地の浴衣もね!!色っぽいなぁ・・

終了後もキモノ談義に花が咲く。ジャックのよくある光景。

浜松初ジャック、大成功~ 皆さま、ありがとうございました

次回は、今月もう1本
8/17(日)16:00 
静岡駅北口広場 
竹千代くん銅像前


2014年の夏、浴衣を着て出かけてみませんか
静岡の街中は夜店市が開催中ですヨ。
どなたさまもお気軽にご参加ください。


  

Posted by キモノでジャックin静岡  at 22:31Comments(0)イベントの報告

2014年06月02日

【報告】第15回キモノでジャックin静岡@夜のドリプラ観覧車下


5/24(土)に開催されたジャック静岡 夜の部
エスパルスドリームプラザ観覧車下に19:00の集合写真です。
この場所は、第2回の集合開催場所でもありました。
ちなみに・・第2回の時の写真がこちら

ねっ、約4年前のまったく同じ場所でした。

さてさて、昼と同じ顔ぶれあり、夜から登場の顔ぶれあり
今日一日でたくさんのキモノファンの皆さまと触れ合うことができました。
夜の写真は暗くなってきてあまり撮れず残念無念・・face12

左から2番目の女史は、フレンチリネンのキモノ。
シズオカカンヌイベント開催中に合わせて
トリコロールカラーを意識したコーデがステキface23

左の女史は話題の59キモノで!
右の殿方は県外からお越しです。Welcomeface13

殿方の参加者さん全員集結~。いいですねぇ~
今回は久々にジャックメンバー(幹事)が全員揃いました。

昼にも参加の東京からお越しの彼。
夜の部にはお召し替えで登場
羽織ひものオシャレなこと! (蝉、蜘蛛など)

おチビちゃんの参加は場が和みます。(今回は彼女のみ)
このキモノはママのお手製(洋服生地)。似合ってますよね。
帯にしているのは、なんとストール。兵児帯じゃなくってイイんです
ジャック静岡は、キモノ姿のお子様を歓迎しますヨ
気軽に連れてきてくださいネ!

さて、ご参加の皆さまありがとうございました。
次回の開催予定は、8月、2本立ての予定です。
【予定】
第16回: 8月第1週末/浜松七夕ゆかたまつりをジャック(JR浜松駅周辺)
第17回: 8月第3日曜/静岡夜店市をジャック(JR静岡駅周辺)
詳細はまたツイッター、ブログをチェックお願いします。
浴衣シーズン到来!ぜひ浴衣でお越しください!
もちろん夏着物もOKです!
  

Posted by キモノでジャックin静岡  at 22:36Comments(0)イベントの報告

2014年06月02日

【報告】第15回キモノでジャックin静岡@清水次郎長の船宿「末廣」

5/24(土)に清水で開催されたジャック静岡、盛況のうちに終了しました!
ご参加のみなさま、ありがとうございました。
まずは昼の部の報告から・・。
15:00 清水次郎長の船宿 末廣をジャックだ~!

色とりどりの着物姿!
羽織の要らない今の時季ならではの軽やかさ。
木綿のキモノの方が多かったですね。
今日はサプライズで、静岡新聞社さんの取材を
受けました~!

袴姿、集合~!

春らしくさわやか~face13



次郎長になる~! 手伝いますよ~。

二人の次郎長、似合うでしょ!
チラリめくれた裾もいなせでしょ?!

本日の殿方 キマッたゼ
センターの彼は、東京からお越し!

この恰好でバイクでねface25

初参加さんも常連さんも一緒に~

いつも着姿がステキで憧れますface23

さて、昼ジャックを解散して、
港の方面へ徒歩にてシズカンイベント会場へ移動中、
港の方面から走ってきたひとりの彼女が
「ジャック、まにあわなかった」
そこで、エスパルス通りにて急きょ
パルちゃんをジャックだ~!

コレ、後ろから見ると・・・

キモノって後ろ姿も見せたいのよねっ。
このあと、19:00の夜ジャックへとつづきます。  

Posted by キモノでジャックin静岡  at 22:25Comments(0)イベントの報告

2014年01月23日

【報告】第13回キモノでジャックin静岡@新春・富士宮・富士山本宮浅間大社

2014年のキモノでジャックinしずおか は、富士山本宮浅間大社からはじまりました!



1月19日 13時 鳥居の前に集合。
すぐ後ろが駐車場で人通りも多いことから、集合写真撮影は少し入った右側、ふれあい広場に移動しておこないました。
ここは何でもパワースポットだとか。
確かに富士山もよく見えます!




その後、ご協力いただける方に、富士山バックの写真を撮影したのがこちらです。











 

 

 

 

 

 

撮影終了後は神社参拝。

 




その後はそれぞれに富士宮を散策

富士宮といえばB級グルメでお馴染みの富士宮焼きそば。
と言うことで、焼きそばも、もちろんいただきました。






また近隣の酒蔵開きもおこなわれており、そちらへ向かったグループも。



それぞれに富士宮を堪能した富士宮ジャックでした。

次回は3月から4月に予定しています。
決まり次第、こちらでお知らせいたします。

********************************
  


Posted by キモノでジャックin静岡  at 00:23Comments(0)イベントの報告

2011年08月21日

第五回キモノでジャック開催されました

きもので8/13(土)に「第五回キモノでジャック in 静岡」が開催されました。
連日雲行きが怪しく、天気を心配しましたが、無事終了しました。
参加者の皆さん有難うございました。今回は浴衣もOKとし、55名の参加を
頂きました。

16:00にJR静岡駅北口広場に集合し、夜店市が開催されている呉服町を通り
青葉公園で開催されているSBSフェスタのステージまで歩いていきました。
ステージでは浴衣コンテストを開催している時間であり、その会場もジャック
したいと思っていましたが、思うようにならず、その場で解散となりました。

又、以下アドレスでも、当日の模様が掲載されていますので、参照ください。

http://ameblo.jp/shizuoka-jack/

次回は10月末から11月初旬にかけて行いたいと思います。

尚、「キモノでジャック in 静岡」では静岡県下でお呼びがかかれば参上します。
わが町で開催したいという方がいらっしゃりましたらコメントください。


  

Posted by キモノでジャックin静岡  at 12:41Comments(0)イベントの報告